古来より伝わる九星気学の基礎と占い方

運命は自分で変えていける

占いというと、

 

「アナタは○○の星なのよ。だから、彼とは合わないわね。あきらめた方が良い。」
「その仕事はアナタには向いていないから、成功できないわね」

 

・・・と、占い師にバッサリと自分の人生を切り捨てられるようなものだという
ネガティブなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

 

しかし、少なくとも九星気学に関しては全く違います。
九星気学のベースにあるのは、

 

「運は自分が積極的に動くことで変えていくことができる」
「運勢を改善する上での一番の決め手は本人の努力である」

 

という非常にポジティブな考え方。
一生という長い時間をかけた運勢の流れも、
実は小さな努力で少しずつ流れを変えてくことは可能なのです。

 

しかるべきタイミングにしかるべき方向に動くことで
(もしくは、動くべきではない時にじっと留まることによって)
人生の“運び”を良くしていく。
これが、九星気学の本質であり、占いというよりは
一種の「開運法」としての要素が強いと言えるでしょう。

 

では、自分はいつ・どのように行動を起こせば良いのか?
これを知るには、自然界を動かしている天の法則を理解する必要があります。

 

九星気学の「凶方位」とは?では、
「八大凶殺」と呼ばれる8つの凶方位があることを紹介しました。
これらの方位を犯すと、強いマイナス作用を受けると言われており、
病気やケガ、突然の事故、対人関係のトラブル、社会的地位の失墜など
何をやってもうまくいかないというネガティブループに陥りかねません。

 

これに対して、あらゆる面で福をもたらす「吉方位」も存在しています。
では、吉方位はどのようにして割り出せば良いのでしょうか。

結局は消去法ということ?

8つも凶方位があるとなると、吉方位は限られた方位に限定されてしまいますよね。

 

「あっちもダメ、こっちもダメ・・・本当に吉方位なんてあるの!?」

 

と心配になってしまうかもしれませんが、
それだけ限定されてしまうということはその分だけプラスの作用が強くなるということ。
数少ない吉方位を有効に活用することで、
確実に運気の流れを変えていくことができます。

 

あっちもこっちもと吉方位がたくさんあるよりはわかりやすいと思いませんか(笑)?

 

簡単に言えば、九星気学の吉方位とは
全ての方位の中から八大凶殺を除いた残りの方位。
その中から、各方位の相生と相剋を見ていくということになります。
語弊があるかもしれませんが、ある意味では「消去法」とも言えるでしょう。

具体例を見てみよう

「今年は、九星気学で言うところの凶方位や
吉方位はどっちになるんだろう?」

 

この疑問に関しては、ネット検索すれば簡単に答えを知ることができるでしょう。

 

しかし、それではつまらない!
せっかく九星気学を勉強しているのですから、
自分の手で凶方位や吉方位を割り出してみましょう。

 

何事も、実際に手を動かすことが技術習得の近道。
それは占いの世界でも同じことです。

 

ここでは、2015年(平成27年)を例に挙げて考えてみましょう。
気学盤は、以下の図のように三碧木星が中心となります。
凶方位は次の通りです。

 

 

五黄殺

五黄土星が西にあるので、西

 

暗剣殺

五黄土星の反対側で、東

 

歳破

未年ですので、南西の反対で北東

 

本命殺

一白水星の人・・・東
二黒土星の人・・・南東
三碧木星の人・・・−
四緑木星の人・・・北西
五黄土星の人・・・西
六白金星の人・・・北東
七赤金星の人・・・南
八白土星の人・・・北
九紫火星の人・・・南西

 

本命的殺

一白水星の人・・・西
二黒土星の人・・・北西
三碧木星の人・・・−
四緑木星の人・・・南東
五黄土星の人・・・東
六白金星の人・・・南西
七赤金星の人・・・北
八白土星の人・・・南
九紫火星の人・・・北東

 

定位対冲

なし

 

これらの凶方位を避けて年盤を見ると、それぞれの吉方位がわかります。

 

一白水星

残りは、北、南東、南、南西、北西です。
北には七赤金星があり、「金生水」で生気(◎)
南東には二黒土星があり、「土剋水」で死気(×)。
南には八白土星があり、「土剋水」で死気(×)。
南西には九紫火星があり、「水剋火」で殺気(×)。
北西には四緑木星があり、「水生木」で退気(○)。
吉方位は、北と北西です。

 

二黒土星

残りは、北、南、南西です。
北には七赤金星があり、「土生金」で退気(○)。
南には八白土星があり、同じ土星同士で比和(○)。
南西には九紫火星があり、「火剋土」で生気(◎)。
いずれにも吉方位です。

 

三碧木星

残りは、北、南東、南、南西、北西です。
北には七赤金星があり、「金剋木」で死気(×)。
南東には二黒土星があり、「木剋土」で殺気(×)。
南には八白土星があり、「木剋土」で殺気(×)。
南西には九紫火星があり、「木生火」で退気(○)。
北西には四緑木星があり、同じ木星同士で比和(○)。
吉方位は、南西と北西です。

 

四緑木星

残りは、北、南、南西です。
北には七赤金星があり、「金剋木」で死気(×)。
南には八白土星があり、「木剋土」で殺気(×)。
南西には九紫火星があり、「木生火」で退気(○)。
吉方位は、南西です。

 

五黄土星

残りは、北、南東、南、南西、北西です。
北には七赤金星があり、「土生金」で退気(○)。
南東には二黒土星があり、同じ土星同士で比和(○)。
南には八白土星があり、同じ土星同士で比和(○)。
南西には九紫火星があり、「火生土」で生気(◎)。
北西には四緑木星があり、「木剋土」で死気(×)。
吉方位は、北、南東、南、南西です。

 

六白金星

残りは、北、南東、南、北西です。
北には七赤金星があり、同じ金星同士で比和(○)。
南東には二黒土星があり、「土生金」で生気(◎)。
南には八白土星があり、「土生金」で生気(◎)。
北西には四緑木星があり、「金剋木」で殺気(×)。
吉方位は、北、南東、南です。

 

七赤金星

残りは、南東、南西、北西です。
南東には二黒土星があり、「土生金」で生気(◎)。
南西には九紫火星があり、「火剋金」で死気(×)。
北西には四緑木星があり、「金剋木」で殺気(×)。
吉方位は、南東です。

 

八白土星

残りは、南東、南西、北西です。
南東には二黒土星があり、同じ土星同士で比和(○)。
南西には九紫火星があり、「火生土」で生気(◎)。
北西には四緑木星があり、「木剋土」で死気(×)。
吉方位は、南東と南西です。

 

九紫火星

残りは、北、南東、南、北西です。
北には七赤金星があり、「火剋金」で殺気(×)。
南東には二黒土星があり、「火生土」で退気(○)。
南には八白土星があり、「火生土」で退気(○)。
北西には四緑木星があり、「木生火」で生気(◎)。
吉方位は、南東、南、北西です。